→つづき


さて、次の放送までに作品をすすめなければいけません。

まず私とSさんと番組のレポーターの男のタレントさん(名前忘れた)の3人は
カメラさんを引き連れて結婚目前のカップルの新居へ取材へ行きました。

入ってビックリ!

家具もテーブルもスリッパもグラスもすべて
けろけろけろっぴー!!
そしてけろっぴーのぬいぐるみたち!

まあ、彼女はいいとして彼氏!
しかもちょっとヤンキー風の彼氏!!
あんたも・・こ・・
ここに住むのか??オッケーなのか???

そんな彼女が
可愛くてしかたがないってことなのか??

・・・は、さておき・・・
漫画をかくために二人の出会いやデートの話を聞きながら
でで〜ん!!と積み上げられた「○夫と○子のアルバム(仮)」という
分厚いフエルアルバム6冊を見ながら初チューの話なんかを聞く訳ですよ。

もう幸せで幸せでしかたがない!ってカンジ。

バカップル・・・・・(ヒガミ?笑)

とりあえず取材も終わり、私がネームをかいてSさんと2人で
下書きとペン入れをすすめていきます。

実話&似顔絵なんでいつも描いてるような少女マンガすぎてもいけないし
顔も似せなきゃいけないしこれが結構むつかしい・・・

自宅で絵を描いているところを撮りたい、というのだけれど
私の家はその企画会社から車で約1時間。

しかたがないのでその会社の1室を私の部屋、という事にして撮影。
(偽装工作・・?いいのか???)
なんか社長室みたいなりっぱな部屋で絵を描いている私・・・。

そんなりっぱな部屋が家にあったら恐いわっ!!

で、無事作品が完成、印刷も終わり、その様子がオンエアされました。

スタジオで司会の人やゲストの人がVTRをみたあとその漫画を手にとって
「こんなん作ってもらったら嬉しいですよね〜」とか色々言うので
照れくさいったら・・。

結局その漫画は小冊子として結婚式の引き出物として
出席された親戚や友人一同に配られれたようです。

実際に同じようなものを企業につくってもらうのって10万円くらいかかる
ってゆってたかなあ・・
よく覚えてないけど・・・

ところであの時のカップル・・
今もラブリ〜〜に幸せ〜〜〜に暮らしているのかなあ・・・
ちょっと見てみたい・・(笑)



トップに                       その2へ