硬式テニス部 連絡 (R7.7.25改定).

    このホームページは8月7日までは顧問不在のため基本的には更新されません。

新しい情報は、各団体のホームページを参照するか、副顧問に問い合わせてください。

 

    8月7日までの欠席連絡等は副顧問に直接連絡するか、Classiの欠席連絡に入力してください。

 

・中体連新人団体戦について

 要項

 今のところ、10月5日に初戦が予定されています。

 英検と日程が重なることが予想されますので、参加希望者は学校での準会場受験の申し込みをしてください。

 

夏休みの練習日程 (R7.7.7改定).

 

関東大会要項

/6(水)から始まります(ダブルスは8日のみ)。場所は栃木県総合運動公園です。応援に行ける人は是非!

 

高体連新人戦要項

 

・中体連新人戦について

 日程・ドローは以下の通りです。

 男子日程変更しました 7.16 男子シングルスドロー 男子ダブルスドロー 女子日程ドロー

 中学1年生のセミナーと日程がかぶってしまっていますが、20日に行われた試合に関しては棄権扱いとなり、参加費も戻りません。20日が雨天等で延期となった場合は両方に参加ができる可能性もあります。

 要項はこちら

 

・区民大会について

 高校ダブルスのみです。男子が8月21日(木)、女子が8月22日(金)(予備日8月26日)に行われます。

 参加費は1人100円です。会場は駒場庭球場です。

 

・ユニフォームの注文について

 注文票を作成しました。こちらからダウンロードも可能です。(サイズはこちら

 

・部費について

 部費をまだ支払っていない人はすぐにお支払いください。

 

・夏合宿について

 今年度は8月14日(木)〜17日(日)の3泊4日で行う予定です。

 場所は昨年同様、山中湖です。

 

大会日程

 

・ノーレットルールについて

 令和7年度から、中学・高校ともに、ノーレットルールが採用されます。詳しくはこちらへ。

 

・ユニフォームについて(令和7年度より値上がりしました)

追加注文が必要な人は、顧問まで申し込んでください。

価格は、ゲームウェアが男女とも6820円、ハーフパンツが4950円、スコートが5500円です。

(注文合計数が2枚までだと、1枚当たり220円の手数料が発生します)

(合計10000円を超えれば送料は無料です)

(注文後、5週間で届くそうです)

  デザインはこちら。サイズはこちら

 

・中体連 令和7年度日程 ブロック 東京

 

高体連 令和7年度日程 変更点

 

・大会参加者へ

大会に参加するには、規定に沿ったウェア、シューズ、ラケットが必要です。

ウェアは、ゲームシャツまたはテニスウェアとして売られているもので、メーカーロゴが規定内の大きさでなければいけません。シューズはテニスシューズでなければいけません。ランニングシューズ等の他のシューズでは試合には出られません。ラケットはステンシルの入ったものは使用できません。

不明な点があれば中体連ウェア規定を参照していただくか、顧問までお問い合わせください。

 

・タイブレークについて

 タイブレークについてまだ理解していない人はこちらをご覧ください。

 

・平日の放課後練習について
 しばらく月〜水で1回、木・金で1回を他の部とローテーションをして行います。変更することもあります。
 土日祝日の練習はこれまで通り、決まり次第連絡します。

・ガットの貼り替えについて

世田谷区にあるテニスショップRYOで割安でガットの張り替えをお願いできます。

必要な人は顧問まで。

ガット張替え料金表(料金が改定されました。R4.9.16 更に改定される可能性もあります。)

※令和7年5月20日以降は張り代が1500円になります。

リンク
東京都高体連テニス専門部HP http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-tennis/
東京都私立中学高等学校テニス連盟HPhttps://www.shigaku-tennis.net/
東京都中体連テニス専門部HP http://ctr-tennis.com/
中体連ウェア規定
(半袖・短パン・スコート 襟の有り無しは問いません。)
都高体連ウェア規定